国際ロータリー第2630地区は三重県と岐阜県のメンバーで構成されています。
出席・会員動静報告入力サイト
お問い合わせ
MyRotary & Club Central
お問い合わせ
MyRotary & Club Central
MENU
HOME
RIについて
RIテーマ
RI会長メッセージ
RI会長プロフィール
ロータリー賞に挑戦しよう
第2630地区について
ガバナーのご紹介
ガバナー補佐のご紹介
ガバナー・研修リーダー紹介
組織図
役員・委員会一覧
青少年交換委員会
ガバナー事務所のご案内
地区ロータリー財団
ガバナー月信
クラブのご紹介
スケジュール
年間行事予定
ガバナー公式訪問日程
出前講座日程
各種資料
お知らせ
この記事を読む
2023/06/01
【地区補助金事業】中津川市の歴史文化芸能継承事業(中津川センターRC)
会長 堀 正勝 幹事 荒井幹広 ロータリー財団委員長 古川和博...
続きを読む
2023/05/31
【地区補助金事業】私たちの未来予想図~SDGsを学ぶ~(羽島RC)
会長 岩田勝美 幹事 林 秀樹 R財団委員長 川崎正一 カーボンニュートラルが声高に叫ばれ、国際的にSDGsが推進される今日、羽島市民に対しSDGsを理解して頂く機会を作るため、作家・竹田恒泰氏を招へいし、「私たちの未来予想図~SDGsを学ぶ~」と題して市民講演会を行った。後日、受講者から感想文を求め優秀者に対し表彰式を行った。
続きを読む
2023/05/30
【地区補助金事業】市の児童発達支援事業所の外遊びの環境作りを支援する(鈴鹿西RC)
鈴鹿西ロータリークラブ 会長 藤野惠子 幹事 江藤隆仁 ロータリー財団委員長 杉村吉雄 (社会奉仕委員長 小林英将) ① 事業実施日:2022年11月29日 ② 場所:鈴鹿市第2療育センター...
続きを読む
2023/05/26
【地区補助金事業】ひとり親家庭の子ども学習支援プロジェクト(関中央RC)
関中央ロータリークラブ 会長 藤村 伸隆 幹事 森 敬 R財団委員長 石原 妙生 事業開催日 令和4年8月5日 開催場所 トヨタ産業技術記念館 参加者 子ども14名 保護者6名 引率者3名 会員29名 協力団体 NPO法人 子援隊 NPO法人ヘルシーライフせき 事業の趣旨...
続きを読む
2023/05/26
【地区補助金事業】一緒に作ろう、僕たち・私たちの椅子(岐阜エトスRC)
会長 山田 直実 幹事 市橋 明人 ロータリー財団委員長 廣田 健二 地区補助金実行委員長 興梠 信彦 【イントロダクション】 児童発達支援センター...
続きを読む
2023/05/25
【地区補助金事業】いろんなことばに触れてみよう 児童のために 国際理解と福祉の学習事業支援(高山中央RC)
クラブ名 : 高山中央ロータリークラブ 会長名 : 中田 学 ロータリー財団委員長 : 植木 眞吾 作業実施日 2022年8月22日(土) 作業場所 高山市図書館 2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標SDGsでは17の目標が掲げられています。高山市は令和3年5月、国の「SDGs未来都市」に認定されました。...
続きを読む
2023/05/25
【地区補助金事業】ふるさと多治見を謳う(多治見RC)
会長 村手 洋之 幹事 宮川 憲市 支援プログラム委員長(ロータリー財団担当委員長) 木下 貴子 ・事業趣旨...
続きを読む
2023/05/25
【地区補助金事業】コロナ禍の防犯活動の核としても青パト活動の推進(鈴鹿RC)
(鈴鹿ロータリークラブ) 会長 長谷川 照義 幹事 後藤 泰成 ロータリー財団担当委員長 岩田 貴正 実施日 2022年12月15日 場所 鈴鹿市役所 当クラブの所在する、鈴鹿市では、鈴鹿市教育員会が中心となり、地域の子どもたちの登下校や放課後の安全確保のため、学校・保護者・地域が一体となり、安心・安全パトロール(青パト活動)を行っています。...
続きを読む
2023/05/18
公共イメージ委員会 クラブ訪問(美濃加茂RC)
公共イメージ委員会の沢田です。 4月28日ゴールデンウイーク前に美濃加茂ロータリークラブへ訪問しました。 会場は美濃太田駅前のシティホテルで交通の便が良い会場だと思いました。例会前に会長・幹事様に取材させていただきました。 クラブは若返りを図り平均50歳台と活気にあふれていました。...
続きを読む
2023/05/18
公共イメージ委員会 クラブ訪問(郡上長良川RC)
公共イメージ委員会の土屋です。 4月19日(水)に郡上長良川ロータリークラブへ取材に伺いました。 午後6時半からの例会を取材する為、午後3時過ぎに関市上之保から出発しましたが、国道156が順調に走行でき、午後4時半には現地に着きました。 白鳥町は私の故郷に比べお店も多いし、いろんな施設もあり清流長良川と相まって、とても美しい所でした。...
続きを読む
さらに表示する
過去の奉仕プロジェクトはこちら
トップへ戻る
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は
こちら
OK